-
- 川柳人。神戸市生まれ。
- コピーライター時代に時実新子の川柳と出会い、師事。
- 「時実新子の川柳大学」に創刊より投句、終刊まで会員。
- 現在川柳グループ「宙」を拠点に、新聞、雑誌、ウェブ等で活動中です。
- 句集『移動遊園地』『髷を切る』。
- K-POPを聴きながらのウォーキングがリフレッシュ法。
- 山陽新聞「山陽柳壇」選者
- 「NHKカルチャー西宮ガーデンズ」「コープカルチャー兵庫」「リビングカルチャー倶楽部 神戸」川柳講座 講師
- 「あざみエージェント」会員誌「あざみ通信」にてエッセー「HAGA LINE」連載
- 「落語で五七五」主催
- 時実新子のオフィシャルウェブサイト「時実新子の川柳大学」管理人
- 【句集】
・『髷を切る』(2018年 青磁社)
・『移動遊園地』(2003年 編集工房 円) - 【書籍】
・『わが母時実新子 -母からのラブレター』安藤まどか著(2013年3月刊/実業之日本社)の企画・構成
・共編『池田澄子百句』(坪内稔典・中之島5編 2014年8月/創風社出版) - 【寄稿】
・2008.3-2020.6 俳句雑誌・季刊「船団」にて川柳エッセー「今日の川柳」連載
・2020.1-2020.2 しんぶん赤旗 水曜エッセー「川柳の時間です」連載
・2017.5-2017.8 神戸新聞夕刊「随想」
・2016.7.24 山陽新聞 読書エッセー「あの人からの招待状」
- 【講演 / イベント】
- ・2020.3.17-2021.3.7
- 2020年度日本現代詩歌文学館常設展に作品参加
- ・2019.9.7
- 伊丹市立図書館 ことば蔵「田辺聖子さん追悼 ことばの花火大会 -川柳・俳句・短歌の交響を楽しむ-」川柳選者
- ・2019.8.3
- 吉備路文学館 講演「時実新子の言葉たち」
- ・2017.11.25
- 神戸文学館 特別展関連講座「歴史散歩と川柳講座」
- ・2017.11.12
- NHKカルチャー京橋「坪内稔典・言葉をめぐる3つの対話 ~第2回」
- ・2017.4.22
- 「第15回日本ほろよい学会伊丹大会 -酒と短歌と俳句と川柳」鼎談
- ・2016.1.29-3.13
- 神戸文学館特別展示「昭和の川柳百人一句展 -見つかった幻の句集から-」の企画プロデュースに参画
-
芳賀博子(はがひろこ)
-
現在進行中
-
最近の主な活動